初心者・大学生・未成年(18才以上)にもおすすめ出来る安全・信頼の海外FX業者だけをプロが総合的にランキング。
ランキングサイトを見ても業者が多すぎて分かりづらい!当ラボは、安全・信頼の視点に加え日本語サポート・日本撤退の可能性が低いこと、そして確実に稼げることを重点に、全30社から厳選してオススメさせて頂きます。
- 「おすすめの海外FX業者を、ずばりランキング形式で知りたい」
- 「海外FXで短期間で利益を出すにはどの業者にすればいい?」
- 「海外FX業者を選ぶときのポイントにはどういうことがある?」
海外FX業者は新しいものも含めるとかなりの数が存在しています。そのため、「海外FX業者の徹底比較した上でのランキング」や「海外FX業者ごとの違い」「自分のトレードスタイルにピッタリの海外FX口座」を知りたいという人も多いと思います。
しかし海外FX業者は、その特徴も業者ごとに異なるため、自分の知っている知識だけで、自分にピッタリのFX業者を一つに絞るのは難しいと思います。そもそも、あなたにピッタリかどうかは、スプレッドやレバレッジ、口座開設キャンペーンが充実しているかどうかなど、何を基準にするかによって、その海外FX業者の評判・評価も変わってきます。

そこで、この記事を読んでくださっているあなたが海外FX業者で失敗しないための「海外FXのおすすめ業者を徹底比較した上での最新ランキング」をご紹介していきたいと思います。
ただし、ランキングだけ紹介してしまうと、海外FXの初心者や経験が浅い人にはピンとこない情報になってしまいます。そのためにも、おすすめランキングを紹介した後に、海外FXの基礎知識やポイントがすべて簡潔に分かるように説明してあります。
先に基礎知識を見たいという人は、下記の目次から該当箇所へ飛んで下さい。
海外FXの初心者や経験が浅い人は、最初に海外FX選びに関する基礎的な知識をつけてから、海外FX業者のおすすめランキング見てもらえれば、この記事を1ページ読むだけで、海外FXの基礎知識が分かり、あなたにぴったりの海外FX業者が1~3社は見つかり、今日中に口座開設の申し込みまでできるようになっています。
海外FX業者一覧 TOP10
番外編

海外FX業者選びのポイント
ランキングの中で、資金の安全性・会社の信用の部分は「信頼性」で評価しています。特に「ボーナス」「日本語サポート」も良い業者は海外FXデビューにはぴったりです。
危険な業者もあるので、注意して下さいね!

海外FXの比較ランキングTOP10 (2021年3月更新)
ここからは、実際に運用経験がある海外FX業者30社の中から、忖度なし・偏見なしで、本当に自信を持っておすすめできる海外FX業者をランキング形式で1位から10位まで紹介していきます。それでは、早速ランキング1位のおすすめ海外FX業者から見ていきましょう。
【おすすめランキング第1位】GEMFOREX

評価点・・・99点/100点
「GEMFOREX」には「新規口座開設ボーナス最大2万円」「100%入金ボーナス」豪華なボーナスキャンペーンや、自動売買(EA&ミラートレード)無料使い放題、最大レバレッジ1000倍など、さまざまな魅力が詰まった海外FX業者の1つです。
そのほかにも、業界トップクラスのスプレッドの狭さを持つ「ノースプレッド口座」や、設立から現在まで数多くの賞を受賞している実績を持ちます。オールインワン口座(スタンダード口座)では100円の初期預託金からトレードを始めることが可能なため、海外FX初心者の方にもオススメできる海外FX業者です。
GEMFOREXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2010年 | ニュージーランドFSP | 3種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
DD方式 | 過度なスキャルピングは禁止 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
33種類 | 1,000倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.6銭 | あり | MT4/ミラートレード |
GEMFOREXの強み・メリット
- 最大1000倍のレバレッジで取引が可能
- プロトレーダーのコピートレードが出来る300種類の自動売買(EA&ミラートレード)を無料で利用できる
- 自己資金不要で取引もできる口座開設ボーナスが充実
- 証拠金を増やすことができる入金ボーナスも頻繁に開催
- ゼロカットシステムで自己資金(元本)以上の損失がない
- VPSサーバーも無料で利用可能
- 日本語サポートも充実していて、非常にレスポンスも早い

\今なら口座開設で20,000円が必ずもらえるキャンペーン開催中!/

【おすすめランキング第2位】FXGT

評価点・・・95点/100点
FXGT(エフエックスジーティー)は49種類のFX通貨ペアと13種類の仮想通貨ペアを取り揃えていて、FXと仮想通貨はすべての銘柄において最大500倍のハイレバレッジで取引可能なFX業者です。
さらには、貴金属や株式指数などのCFD商品や、米国の代表的な個別株も取引でき、ドル・ユーロ・円・ポンドなどの為替通貨以外にも、手広く色々なものをトレードしたい人には適しています。
2019年12月に設立されたばかりの新興系のFX業者とはいえ、すでにセーシェルFSAの金融ライセンスを取得しており、さらに日本語サポートも充実しているため安心して利用できる会社です。

FXGTのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2019年 | セーシェルFSA | 3種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP(DMA) | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
49種類 | 500倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.5銭 | あり | MT5 |
FXGTの強み・メリット
- 入金ボーナスが非常に豪華
- 2019年の設立ながら、金融ライセンスも取得済みで安心
- NDD方式を採用しているので公平なトレードが可能
- 取扱い通貨ペア数は49種類で、CFD取引や仮想通貨も取引できる
- 入金方法・出金方法も4種類から選べて、さらにbitwalletも利用できる
- 最低入金額500円で、最小取引単位1,000通貨という初心者にも易しい環境
- 24時間365日体制という圧倒的なサポート体制

【おすすめランキング第3位】XM

評価点・・・94点/100点
海外FX業者といえば「XM」と、多くのトレーダーが口を揃えることでしょう。海外FX業者にも関わらず、日本人トレーダーの割合が非常に多い老舗の海外FX業者です。多くのトレーダーが利用しているため、非常にオススメの海外FX業者だと言えるでしょう。
ただし、新規の口座開設キャンペーンボーナスは、1位のGEMFOREXよりも少ないため、できれば、GEMFOREX+XMや、TitanFX+XMというように、2社で口座開設してみて、使いやすい方をレギュラー口座として活用するのもおすすめです。
XMのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2009年 | セーシェル金融庁 | 3種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
57種類 | 888倍 | 10通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.5銭 | あり | MT4/MT5 |
XMの強み・メリット
- 最大レバレッジは888倍
- ロスカットレベルは業界低水準
- 老舗による圧倒的なサポート力
- 取扱銘柄が豊富
- 入金方法が豊富
- FXを学びたい方のトレードレッスンカリキュラムが豊富


【おすすめランキング第4位】TitanFX

評価点・・・93点/100点
TitanFXは「キャンペーンボーナスはいらないから、その分、狭いスプレッドと滑りのない高い約定力でトレードしたい!」というスペック重視の中級者~上級者のトレーダー向けには最高のFX業者です。
さらに、スタンダード口座のスプレッドは世界トップクラスに狭いため、中級者~上級者以外の初心者でも有利にスキャルピングやデイトレードができる会社です。ボーナスはいらなくても、本当に海外FXでしっかりと稼ぎたい方にはおすすめの会社です。
TitanFXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2014年 | バヌアツ共和国VFSC | なし |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
57種類 | 500倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.2銭 | あり | MT4/TitanFXウェブトレーダー |
TitanFXの強み・メリット
- 透明性の高いNDD方式が採用されている
- スプレッドがトップクラスに狭く、約定拒否がほぼ発生しないため、安心したトレードが可能
- 優秀な自動売買ツールが無料で利用可能
- 他社からの資金移動も簡単にできる
- 本人確認なしで取引が可能なため、気軽にトレードもできる


【おすすめランキング第5位】iFOREX

評価点・・・91点/100点
「iFOREX」は海外FX業界最長の25年間の歴史を持ち、受賞歴も豊富な海外FX業者です。運用年数の長さは安全性に大きく関わってくるため、iFOREXは多くのトレーダーの方におすすめできます。今回おすすめランキング上位にランクインしたのも、安全性が高いことやボーナスが充実していることが大きく関わっています。
iFOREXでは現在、期間限定で入金125%ボーナスキャンペーンを開催しています。上限10万円まで入金額に対して100%ボーナスをもらえ、10万円を越えた額に対しては25%のボーナスをもらえます。今がトレード資金を倍にできる大大大チャンスです!
iFOREXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
1996年 | 英国領ヴァージン諸島 金融サービス委員会 | 2種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
DD方式 | 不可 | 不可 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
82種類 | 400倍 | 750通貨〜 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.0銭 | あり | FXnetView |
iFOREXの強み・メリット
- 会社の運営実績25年の安定感と信頼性あり
- 億トレーダーも多数利用しており、億単位の出金報告も多数あり
- ベテランスタッフによる徹底した日本語サポート
- 証拠金維持率0% × ゼロカットシステムにより、勝ちやすい設計
- レバレッジ400倍×100%入金ボーナスで短期で圧倒的な利益チャンス
【おすすめランキング第6位】AXIORY

評価点・・・90点/100点
AXIORYも人気ランキングにて常に上位にラインクインする海外FX業者の1つです。口座開設ボーナスは行っておりませんが、その分、滑りにくい約定力(スリッページ平均は0.067pipsを実現)や狭いスプレッドなどのサービスレベルが高い業者です。
トレード環境を重視したいトレーダー歴半年以上の人におすすめの会社です。完全信託保全をしている点でも安心して使えるポイントのひとつです。
AXIORYのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2007年 | ベリーズ国際金融サービス委員会 | なし |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
61種類 | 400倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.2銭 | あり | MT4/cTrader/ |
AXIORYの強み・メリット
- スプレッドが海外FX業者の中でも低い
- 滑りにくく約定しやすい
- 日本語サポートが高品質との評判
- cTraderが使える
- 入金方法が豊富
【おすすめランキング第7位】Tradeview

評価点・・・89点/100点
2004年に設立されたTRADEVIEWは、16年間の間、他の業者のように口座開設ボーナスや入金ボーナスなどのキャンペーンは一切開催せず、取引環境や取引ツールを充実させることに力を注いでいる中上級者向きの優良FX業者です。
プロトレーダーのオペラとしては、おすすめの優良業者としてご紹介しますが、初心者の人は無理してTradeViewを選ばないほうが良いです。
最初はGEMFOREXや、XM、iFOREXといった総合的におすすめの人気業者を選ぶのも良いですし、最初からプロトレーダー向けのスペックを重視するのであれば、TITANFXやAXIORYなどをおすすめします。
そういった他社で経験を積んだり、資金を増やしてからから、本格的なTradeViewにステップアップするようにしましょう。
Tradeviewのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2004年 | ケイマン諸島金融庁 | なし |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP または ECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
71種類 | 400倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.8銭 | あり | MT4/MT5 cTrader/CURRENEX |
Tradeviewの強み・メリット
- 最大取引数量・最大ポジション数は無制限
- スプレッド・取引手数料が驚くほど安い
- 禁止行為や取引制限は一切なし
- NDD方式の中でも、完全なNDD方式を採用した良心的な業者
- 取引ツールはMT4・MT5・cTrader・Currenexの4つから選べる
【おすすめランキング第8位】HotForex

評価点・・・86点/100点
HotForexは、一言でいえば、口コミや評判が非常に素晴らしい海外FX業者です。『FPA(Forex Peace Army)』という海外FX業者の口コミが集まる世界最大級のサイト(食べログのFXバージョンと思ってください)があるのですが、Hotforexの評価は「3.791」です。
これは食べログと非常に似ていて、5段階評価で、3.5以上を取るのはなかなか大変です。日本で一番人気のあるXMで3.1点前後であることからも、この評価の高さがお分かりになるでしょう。
HotForexのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2010年 | セントビンセント グレナディーンFSA | 4種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STP方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
51種類 | 1,000倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.6銭 | あり | MT4 |
HotForexの強み・メリット
- 口コミや評判が非常に高いため、安心
- 3種類の目的別に口座が用意されているため、幅広くトレーダーに支持されている
- トレードコンテストで懸賞品をゲットできるチャンスあり
- 最大レバレッジ1000倍×証拠金維持率10%というとてつもない組み合わせ
- ボーナスキャンペーンも4種類と充実
- 通貨ペアの数も多く、マイナー通貨まで取引できる
- 入金出金手数料は基本無料
【おすすめランキング第9位】IS6FX

評価点・・・82点/100点
「IS6FX(アイエスシックスエフエックス)」は世界中のトレーダーに最高の金融サービスを提供するべく設立された海外FX業者です。「全員に口座開設ボーナスプレゼント」「100%入金ボーナスキャンペーン」など、海外FX業界でも圧倒的な数多くのボーナスキャンペーンがあります。
2016年12月の設立と年数はまだ浅いもの、2017年にはセーシェルでホワイトレーベルとしてサービスを開始し、2018年には「ボーナスの豪華さ」「手厚いサービス」で海外FX業界で新たな評判を生んでおり、海外FX業者として大人気の会社です。
2020年10月からは、トレーダーがさらに充実した取引ができるように、資本力を使って、サーバーも増強し、平日のお客様サポートも日本語対応かつ24時間対応など、急成長を遂げています。なおかつ今後はさらなる信用アップのため、複数の国で金融ライセンスを申請していく可能性もあります。
GMOグループ・GMOグローバルサイン元副社長「ヌーノ・アマラル」氏率いるITコンサルティング企業「TECWrold」という資本金30億の巨大資本グループが経営母体のため、今後は安全性がさらに高まる可能性も大いに期待できるでしょう。
IS6FXのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2016年 | セントビンセントグレナディーン | 2種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
DD方式 | 可能 | 可能 ※プロ口座のみ自動売買不可 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
33種類 | 1,000倍 | 1,000通貨 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.6銭 | あり | MT4 |
IS6FXの強み・メリット
- 最大レバレッジ1000倍で取引できる
- 口座開設ボーナスキャンペーンがあるので未入金でトレードが可能
- 入金ボーナスが充実している
- MT4がウェブ対応している
- 日本人サポートが充実している
【おすすめランキング第10位】FBS

評価点・・・79点/100点
海外FX業者である「FBS」は、NDD方式の取引形態を取り入れているため安全性が高く、海外FX業界トップクラスの最大レバレッジ3000倍を誇っています。
FX初心者から上級者まで、さまざまな取引スタイルに対応できる口座タイプがあり、キャンペーンボーナスも充実しているため、FBSは世界中のトレーダーから高い評価を獲得しているFX業者です。
FBSのスペック一覧表
設立年 | 金融ライセンス | キャンペーンボーナス |
---|---|---|
2009年 | なし | 4種類 |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買(EA) |
NDD STPまたはECN方式 | 可能 | 可能 |
最大通貨ペア数 | 最大レバレッジ | 最小取引単位 |
37種類 | 3,000倍 | 1,000通貨〜 |
スプレッド | 日本語サポート | 取引ツール |
ドル円1.5銭 | あり | MT4/MT5 |
FBSの強み・メリット
- 最大レバレッジ3000倍のため、短期間で利益が出しやすい
- 口座開設すれば無料で約10,000円(100ドル)のキャンペーンボーナスがもらえる
- 入金ボーナス100%で2倍の証拠金で取引できる
- 無料でVPSサーバーが使える
- NDD方式のため、透明性がある
まとめ
いかがでしたでしょうか。この記事では、海外FX業者のおすすめランキングや、海外FX業者を比較していく上で重要なポイントについてご紹介してきました。
海外FX業者を比較していく際には、「安全性」「サービス」「ボーナス」など、さまざまなポイントがあることが、よくお分りいただけたかと思います。自分自身にぴったりの最良の海外FX業者でトレードを行うために、各FX業者の特徴についてもスペック一覧表でしっかりと把握した上で、人気ランキング上位のFX業者を2~3個申込んでみましょう。
海外FXの口座は「どれか1つ」に絞る必要はありません。必ず2~3個開設し、口座開設時にもらえる口座開設キャンペーンも利用しながら自分にあったFX業者を見つけるようにしましょう。
もしも、ここまで読んでも、まだどのFX業者にするか迷っているのであれば、ランキング1位のGEMFOREXのスタンダード口座を申し込んでおけば間違いありません。GEMFOREXであれば、最初は自己資金不要でトレードもできますので、キャンペーンボーナスも活用して海外FXがどんなものか体感してみましょう。
\今なら口座開設で20,000円が必ずもらえるキャンペーン開催中!/
海外FXに関する知識
海外FXに関する基礎的な知識をつけるために、
- 海外FXとは
- 海外FXでトレードするメリット
- 海外FXでトレードするデメリット
これら3つの項目について、ひとつずつ見ていきたいと思います。
海外FXとは
「国内FXと海外FXって、なにが違うの?」というように思われている方は、実に多くいらっしゃるのではないでしょうか。
その名の通り、海外FXとは日本国外にある海外FX業者などでFXトレードをすることです。一方、国内FXとは日本国内のFX業者などでFXトレードをすることを指します。
海外FXと国内FXの違いを簡単に表すとこのようになりますが、実際にはさまざまな面において大きな違いが存在します。それでは、海外FXが国内FXと異なる点について、海外FXでトレードするメリットを見ていきながら検証していきましょう。
「海外FXでトレードするメリット=国内FXにはないメリット」とみられることもあるため、国内FXと海外FXの違いについてよくお分りいただけると思います。
海外FXでトレードする7つのメリット
海外FXでトレードするメリットには、以下のようなことが挙げられます。
- 少額の資金から大きな取引をすることができる
- ゼロカットシステムがあるため追証が発生しない
- 約定力が高い業者が多い
- 豪華なボーナスキャンペーンがある
- MT4・MT5を利用することができる
- ECN口座を利用することができる
- 最新ツールを利用することができる
これら7つのメリットについて、ひとつずつ見ていきましょう。
少額の資金から大きな取引をすることができる
海外FXは「ハイレバレッジ」によるトレードが可能なため、少額の資金から大口取引をすることができるため、非常に大きな利益を出すことができます。レバレッジはてこの原理のことで、レバレッジが大きいほど小さい資金から大きな取引ができるようになるものです。
国内FXを利用する場合、最大レバレッジの上限は25倍となります。上限が25倍に固定されたのは、金融庁から規制がかかったのです。そのため、全ての国内FX業者は25倍以上のレバレッジで取引をすることはできません。
一方、海外FX業者はハイレバレッジが売りとなっており、「最大レバレッジ500〜3000倍」など、大きなレバレッジで取引できる業者が非常に多いです。国内FXのレバレッジ25倍と比べると、海外FX業者のレバレッジの大きさが歴然となることが、よくお分かりいただけることでしょう。

ゼロカットシステムがあるため追証が発生しない
海外FXにはユーザー救済システムである「ゼロカットシステム」が導入されていることが多く、ゼロカットによって追証(追加保証金の略で、いわゆる借金のこと)が発生することがありません。
ゼロカットシステムとは、ユーザーの口座内資金が損失などによってマイナスになった場合に、マイナス分の損失をFX業者が肩代わりし、ユーザーの口座をマイナスからゼロにしてくれるシステムのことです。ゼロカットがあることによって追証が発生しないため、ユーザーはハイレバレッジによる大きなトレードが精神的に行いやすくなるというメリットがあります。

約定力が高い業者が多い
海外FXには、約定力が高い業者が多く存在します。約定力とは、ユーザーが注文した価格で取引をしっかりと成立させる力のことです。
国内FXには、ディーラーが取引に介入してくるDD方式が取り入られている業者が多いため、約定力が低くなります。なぜかというと、DD方式は「ユーザーが儲かれば損失」「ユーザーが損すれば利益」というように、ユーザーとの利益相反があるためです。
また、DD方式の方がNDD方式(ディーラーを介さない取引形態)よりも儲かりやすいという特徴があります。なぜなら、DD方式はスプレッドによる収入と併せて、ユーザーの注文を呑んだ分(注文を取引所に出さずに売買を成立させ、ユーザーに注文通り取引所で売買したように見せかけた分のこと)が収入となるためです。
一方、海外FX業者にはNDD方式を取り入れているところが多いため、必然的に約定力も高くなります。

豪華なボーナスキャンペーンがある
海外FX業者でトレードを行うメリットとしては、「豪華なボーナスキャンペーンがある」ということも挙げられます。国内FX業者でも「口座開設につき◯◯千円キャッシュバックキャンペーン」などのキャンペーンはありますが、海外FX業者は国内FX業者とは桁違いのボーナス・インセンティブを誇っているのです。
たとえば、「新規口座開設につき、2万円のボーナスキャンペーン」「入金額の100%まるごとボーナスキャンペーン」など、ユーザーにとって非常にお得なボーナスが、海外FX業者の多くで行われています。海外FX業者自体も国内FXとの差別化を図るため、ボーナスキャンペーンにおいて国内FXよりも有利になっているのです。

MT4・MT5を利用することができる
MT4・MT5とは、「MetaQuotes社」が開発・提供している取引プラットフォーム(取引ツール)のことです。自由度が高くて動作も軽く、数万以上のインジケーターなどが提供されていたり、ミラートレード(コピートレード)が行えるため、MT4・MT5は非常に人気の高いツールとなっています。
MT4が使える国内FX業者は存在しないこともないですが、現状ではMT5を使えるという国内FX業者はごくわずかしかありません。
一方、海外FXではMT4・MT5を利用できる業者が多いため、多くの投資家が海外FX業者を選んでいます。「MT4・MT5が使えるから」という理由で、海外FX業者を利用している方は多いのです。

ECN口座を利用することができる
ECN口座(電子取引所取引)とは、ユーザーと売り手がオンライン上で互いの希望価格を提示し、折り合った価格で売買が成立する仕組みのことです。
海外FX業者はこのようなECN口座が導入されているため、透明性の高い取引ができ、「スリッページ(注文時の価格と注文確定時の価格におけるレートのズレ)がない」というメリットがあります。

最新ツールを利用することができる
海外FX業者でトレードをするメリットとして、「最新ツールを利用することができる」ということも挙げられます。なぜなら、海外FX業者は最新のトレードサービスの導入に積極的だという世界規模な傾向があるからです。
たとえば、ファンドマネージャーがトレーダーの代わりにトレードをおこなう「PAMM口座」や「MAM口座」、相場の変動を自動的に予想してくれる「オートチャーティスト」など、さまざまな最新ツールを海外FX業者では導入をしています。
海外FX業者でトレードする4つのデメリット
海外FXでトレードすると上記のようなメリットがある一方、デメリットには以下のようなことが挙げられます。
- 比較的スプレッドが広い
- 分別管理を資金管理方法として取り入れている業者が多い
- 日本語サポートが完璧ではない
- 入金方法・出金方法が限られている
これら4つのデメリットについて、ひとつずつ見ていきましょう。
比較的スプレッドが広い
国内FX業者に比べ、海外FX業者は比較的スプレッドが広いというデメリットがあります。スプレッドが小さいほど、ユーザーはトレードにおけるコストが減るため、スプレッドが小さいほうが有効的にトレードしていくことができるのです。
上述したとおり、国内FX業者はDD方式を取り入れており、ユーザーの注文を呑むことでインターバンク市場で取引しないためコストがかからない分、スプレッドを狭く設定することができます。
一方、海外FX業者はNDD方式を取り入れていることが多いため、比較的スプレッドが広くなってしまうというわけです。

分別管理を資金管理方法として取り入れている業者が多い
FX業者の資金管理方法には、大きく分けて「信託保全」と「分別管理」の2種類があります。
信託保全はトレーダーの資金を外部機関が管理するため、FX業者が倒産したとしても資金が返却される仕組みで、分別管理はFX業者がトレーダーの資金を管理するため、FX業者が倒産してしまうと資金が返却されない仕組みとなっています。
そのため、FX業者を選ぶ際は信託保全を取り入れている会社を選んだ方が、セキュリティが高いため、トレーダーとしても安心できるでしょう。ただ、海外FXでは信託保全が義務化されていないため、信託保全を取り入れている会社が少なく、分別管理を導入している業者が多いです。
ただ、人気の海外FX業者である「GEMFOREX」なども信託保全を導入しているため、全ての海外FX業者が分別管理を取り入れているわけではありません。

日本語サポートが完璧ではない
海外FX業者のため、日本人スタッフが少ない傾向があるのは仕方のないことです。そのため、全体的に日本語サポートが完璧でないFX会社が多くなります。
ただ、海外FX業者の中には日本人スタッフが多くを占める会社も一定数存在するため、充実した日本語サポートを提供できる海外FX業者も中には存在しています。

入金方法・出金方法が限られている
海外FX業者は国内の金融庁からの規制を受けていることが多いため、「国内銀行における入出金ができない」「国際決済サービスが利用できない」ということが起こってしまいます。
そのため、海外FX業者では入金方法・出金方法が限られているということがデメリットとなるでしょう。ただし、昔ほど条件は厳しくなくなり、IS6FXなどは、非常に入出金においても、スムーズな会社も存在します。
海外FX業者を比較するときの9つのポイント
海外FX業者を比較して選んでいく場合に、以下のようなポイントが挙げられるでしょう。
- 平均スプレッドが狭いかどうか
- 取引形態がNDD方式かDD方式か
- ゼロカットシステムがあるかどうか
- 会社設立からの運用年数は長いか
- ユーザーの資金における管理方法
- 金融ライセンスを持っているかどうか
- 最低入金額で比較する
- ボーナスキャンペーンで比較する
- 自分自身の用途に合うかどうか
これら9つのポイントについて、「平均スプレッドが狭いかどうか」というポイントからご解説していきます。
1. 平均スプレッドが狭いかどうか
海外FX業者の多くが変動スプレッド性を用いているため、最小スプレッド(変動において1番狭いスプレッド)を提示しがちです。最小スプレッドでは各業者のスプレッドを比較するのには参考にならないため、「平均スプレッド(変動していくスプレッドにおける平均値のこと)」で比較していくのがポイントになります。
平均スプレッドは実際のトレードにおけるスプレッド数値と近い数値になるため、各業者のスプレッドを比較するときに非常に役立つのです。また、最小スプレッドを提示する業者が多いなかで、平均スプレッドを提示している会社は信頼性が高いと判断することもできます。
このように各海外FX業者のスプレッドを比較していくときは、最大スプレッド、最小スプレッド、平均スプレッドと種類がある中で、「平均スプレッド」を参考にしてみてくださいね。
2. 取引形態がNDD方式かDD方式か
上述したとおり、約定力の高さはが海外FX業者を選ぶ上で重要なポイントとなります。その約定力を左右してくるのは、「取引形態がNDD方式なのかDD方式なのか」ということです。
一概にどちらが良いとは断定できませんが、ディーラーを取引に介入させないNDD方式とディーラーが取引に介入してくるDD方式では、どちらかというとNDDの方が約定力が高くなります。
ただ、スプレッドやレートの安定性においては、DD方式の方が有利だというメリットもあります。すなわち、DD方式は手数料が安くなるため、FX初心者の方はDD方式を選ぶと良いかもしれませんね。
3. ゼロカットシステムがあるかどうか
こちらも上述したとおり、ゼロカットシステムがあることで追証がなくなり、トレーダーは思い切ったトレードをしやすくなります。そのため、海外FX業者を比較する際は「ゼロシステムが導入されているかどうか」を確認することが重要です。
国内FXではゼロカットシステムが導入されておらず追証が発生しますが、海外FXでは多くの業者がゼロカットシステムを導入しています。そのため、ゼロカットシステムがあるかどうかというところでも、海外FXでは導入していないという会社は珍しい部類になるでしょう。
4. 会社設立からの年数は長いか
海外FX業者を比較する際には、それぞれの業者における口コミなども十分参考になりますが、1番参考にするべきなのは「運用年数」や「実績」だと言えるでしょう。
少なくとも設立されてから3年にも満たない海外FX業者は、まだ実績が豊富と判断するのは難しいと思います。「では、運用年数が長いFX業者の基準はあるのか?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、そこで役立つのが海外FXで最も歴史が長い「iFOREX」です。
iFOREXは1996年の設立から現在まで、20年以上の運用年数を誇る海外FX業者です。このため、iFOREXを基準にすれば、それぞれの海外FX業者の運用年数が長いのかどうかが判断しやすくなるでしょう。
5. ユーザーの資金における管理方法
前項で記述したとおり、信託保全でトレーダー資金を管理しているのか、それとも分別管理でトレーダーの資金を管理しているのかが重要になってきます。資金管理方法によって、FX会社が万が一にも倒産したときにトレーダーの資金が返却されるかどうかが関わってくるからです。
そのため、預けた資金がしっかりと返却される保証がある信託保全を選んだ方が、安心して資産を預けることができるでしょう。ただ、多くの海外FX会社が分別管理を主に行なっているため、保全管理をしている会社は少数派です。
6. 金融ライセンスを持っているかどうか
金融ライセンスとは、金融業を営むことを国の金融監督である機関から許可されることを意味するものです。すなわち、金融ライセンスを取得することで、FX業者は一定の信頼性があることを証明することができるようになります。
一方、金融ライセンスを持たないFX業者に資金を預けることは、「資金の持ち逃げ」などの詐欺行為を行うリスクも少なからず存在するため、避けた方が良いでしょう。金融ライセンスの有無は、FX会社の信頼性を確かめる上で、非常に重要なものとなります。
ただ、金融ライセンスがあれば、絶対安心というわけでもありません。金融ライセンスの中には書類と金銭を差し出すだけで取得できるものもあるため、金融ライセンスを持っていれば安心安全なFX業者だとは限らないのです。すなわち、「どんなライセンスを持っているのか」「強いライセンスを取得しているかどうか」というところや、そもそもの会社の規模や口座登録数(口座登録が多い大手業者はリスクが低い)まで確かめることが大切となるのです。
7. 最低入金額で比較する
国内FX業者にはありませんが、海外FX業者には「最低入金額(初期預託金)」というものがあります。
海外FX業者ごとに最低入金額は異なり、1つの業者における口座タイプによっても異なってきます。初期預託金が少額で済む海外FX業者だと「1ドル(100円)」など、高額な初期預託金が必要な海外FX業者だと「10万円以上」必要になることもあるでしょう。
そのため、資金が少ないFX初心者の方などは「最低入金額が少額で済むFX業者」をもとに比較していくことが肝心です。
8. ボーナスキャンペーンで比較する
前項で述べたとおり、海外FXの圧倒的な魅力は豪華なボーナスキャンペーンがあるというところです。海外FX業者によって取り扱っているボーナスキャンペーンは異なるため、それぞれのFX業者がどのようなボーナスキャンペーンをやっているのか確認することも重要となります。
また、いくら豪華なボーナスキャンペーンをやっているといっても、全員に必ずプレゼントなのか抽選なのかも事前に把握しておきましょう。抽選制などの場合は抽選率が低ければ意味がないので、SNSの口コミなどで抽選率に関する投稿を探してみるのも良いでしょう。
9. 自分自身の用途に合うかどうか
トレーダーによって「MT4」「MT5」「cTrader」のどれを取引ツールに選ぶかは異なるように、「ハイレバレッジでトレードをしたい」「安定的に利益を積み上げていきたい」「自動売買ソフト(EA)を利用したトレードをしていきたい」など、自分自身の用途に合わせて海外FX業者を選んでいくことは大切なことです。
いくらボーナスが豪華でサービスが良くても、自分がやりたいことができないFX業者を選ぶことはおすすめできません。そのため、最終的には自分自身の基準で海外F業者を選んでいくこともアリだと言えるでしょう。
コメント