「MT4がどんなツールか知りたい」
「MT4を導入するメリットを知りたい」
あなたはこのように考えていませんか?
FXで取引できるMT4というトレードプラットフォームをご存知でしょうか。
本記事では、MT4の特徴やメリット・デメリット、具体的な利用方法をお伝えします。
本記事を読むことでMT4を利用に関する疑問を解消でき、MT4を利用する方法まで理解できるでしょう。
MT4とは?
MT4の特徴は以下の通りです。
- 世界基準のFXツール
- テクニカル分析に秀でる
- 手数料不要
MT4をダウンロードしておけば、MT4に対応しているFX業者で口座を開設し、口座開設時に入手したIDでログインできるようになっています。
人気の理由はいくつもありますが、その中の1つが豊富なテクニカル分析を利用できるという点です。
30種類のテクニカル分析が標準搭載されている他、世界中で開発されたテクニカル分析を追加でインストールできるようになっています。
MT4のメリット

MT4のメリットには以下のようなことがあります。
- 無料で利用できる
- インジケーターでカスタマイズ可能
- 自動取引も可能
それぞれ見ていきましょう。
無料で利用できる
MT4は、無料のトレードプラットフォームです。
利用する際はメタクオーツ・ソフトウェアのサイトで無料ダウンロードした後、FX業者で発行されたIDを入力してログインします。
MT4には、一部有料で機能も存在しています。
しかし、無料の範囲でも非常に多くの機能が利用可能です。
インジケーターでカスタマイズ可能
MT4は、標準搭載で30種類程度のテクニカルインジケーターが利用可能。
標準搭載のインジケーターの一部をご紹介すると以下の通りです。
- 移動平均線
- ボリンジャーバンド
- MACD
さらに、カスタマイズすれば非常に多くの機能を追加できます。
追加できるインジケーターは、合計12本の移動平均線でチャートを分析するものや、MACDを2本線にするものがあります。
また、一部有料の機能も追加可能です。
基本的には無料で十分過ぎるほど利用できますが、必要に応じて有料インジケーターの導入を検討してもよいでしょう。
自動取引も可能
MT4はEA(エキスパートアナライザー)と呼ばれるプログラムを利用して自動売買できます。
FX業者や専門業者の提供するツールを導入できる他、プログラミングの知識があれば独自の自動売買システムも構築可能です。
もちろん、プログラミングの知識がなくとも無料配布されているツールでも十分自動売買できるので安心してよいでしょう。
関連記事

EAに興味のあるかたは、ぜひGEMFOREXで口座開設をしてみてください。

MT4のデメリット

次に、MT4には以下のようなデメリットがあります。
- 国内FX業者では導入していないことが多い
- 機能が多く初心者には扱いづらい面もある
それぞれ見ていきましょう。
国内FX業者では導入していないことが多い
海外FX業者は世界中で利用されているツールです。
しかし、国内FX業者は国内の業者が開発したツールを独自にカスタマイズして提供しているケースが多くなっています。
MT4を導入して豊富なインジケーターや自動売買を利用したいと思えば海外FX業者での口座開設を考えるとよいでしょう。
海外FX業者というと躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、日本語に対応している業者であれば国内FX業者とそこまで変わらない環境で利用可能です。
関連記事

機能が多く初心者には扱いづらい面もある
MT4は高機能がウリですが、一方でその豊富な機能が初心者にとっては扱いづらいと感じることもあります。
とはいえ、最初は無理に多くの機能を使う必要もありません。
標準搭載のインジケーターを活用しつつ、慣れてきたところでカスタマイズなど考えるようにするとよいでしょう。
例 GEMFOREXでのMT4の利用方法
MT4を利用する際の手順は以下のようになります。
- MT4をダウンロードしてインストールする
- MT4を導入しているFX業者の口座を開設する
- FX業者から発行されるIDとPASSでログインする
なお、MT4はパソコンで利用できる他、iPhone/iPad版やAndroid版もダウンロードできるようになっています。
アプリ版のMT4を利用するまでの手順は、パソコン版のMT4と同じです。
それぞれ見ていきましょう。
MT4をダウンロードしてインストールする
まずはMT4のダウンロードページでツールをダウンロードしてインストールしましょう。
MT4を導入しているFX業者の口座を開設する
次に、GEMFOREXなどMT4を導入しているFX業者の口座を開設します。
口座を開設すると、IDとPASSが発行されます。なお、MT4のダウンロードとの手順はどちらが先でも構いません。
FX業者から発行されるIDとPASSでログインする
FX業者から発行されたiDとPASSを使って、MT4でログインしましょう。
以上でMT4を利用できるようになります。
関連記事

MT4のよくある質問

最後に、MT4に関するよくある質問をご紹介していきたいと思います。
Q.複数口座開設したらどうすればいい?
複数のFX業者で口座を開設していても、ログインしなおすことでMT4一つのツールで複数の口座の取引が可能となっています。
MT4は取引ソフトを変えることなく、複数のFX業者の口座で取引できるようになっているのです。
Q.プログラミングできなくても大丈夫?
MT4では、プログラミングの知識があればカスタマイズの幅が拡がりますが、自分でカスタマイズできなくても十分過ぎるほど豊富な機能を利用できます。
実際にMT4を利用している方でもプログラミングの知識がないという方は多いでしょう。
Q.MT5とどっちを使えばいい?
MT5はMT4の後継として開発されたツールです。
しかし、MT4の機能が優秀で世界中に普及していることもあり、MT4の方が広く使われています。
MT4とMT5は操作感などに大きな違いはありませんが、MT5で使えないインジゲーターが多く存在しています。
MT4にのみ対応しているFX業者も多いことから、現状ではMT5の利用は考えなくてもよいでしょう。
まとめ:FXを本格的に始めたいならMT4を利用しよう
MT4は世界標準のトレードプラットフォームで、その豊富な機能から利用価値が高いツールです。
国内FX業者では対応していないことも多いことから、MT4を利用するのであれば海外FX業者での口座開設を考えるとよいでしょう。
海外FX業者というと躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、海外FX業者ではサポートセンターに日本人が常駐しているところもあり、日本人でも利用しやすい環境が整えられています。
関連記事

コメント